中学入試(社会科)に頻出する「ニュースをテーマにした問題」の対策用に、
「2025年入試で頻出が予想されるニュース」を厳選し、
「ニュース」と「ニュースに関連する社会科の基本事項」を解説した時事問題参考書です。
時事問題には、「ニュースそのものの知識を問う」、
あるいは「ニュースをテーマにしながらも、
これまで学校や塾で学習してきた社会科の基礎知識を問う」という2つの出題形式がありますが、
出題数は後者のほうが圧倒的に多いです。
つまり、「中学入試には、この一年間に話題になったニュースに関連する、
社会科の基礎知識を問う問題が頻出する」ということです。
たとえば、国政選挙があった翌年の入試には「衆議院・参議院それぞれの、
議員定数・任期・立候補できる年齢」「選挙権が拡大してきた流れ」などの
社会科の知識を問う問題が激増します。
入試直前に、こうした「今年の入試で取り上げられるだろう話題・問題」を
しっかりとおさえておいたかどうかによって、得点に大きな差がつくのです。
本書は、中学受験塾の日能研がこれまでの膨大な入試問題の分析データをもとに、
受験生が無理なくニュースと関連事項を学習できるように構成したものです。
取り上げている「ニュース」「関連する社会科の基本事項」のセレクトや「解説」についての信頼性はもちろん、
「予想問題」も充実しています。
さらにニュースと関連事項のより深い理解を助ける「時事問題資料集」「時事問題用語集」も収録しています。
目次
2024ニュースアルバム
★第1編 ニュース解説編
第1章 令和6年能登半島地震
第2章 出口の見えない紛争
第3章 20年ぶりの新紙幣発行
第4章 円安と私たちのくらし
第5章 自民党総裁選と新首相
第6章 止まらない少子化と人口減少
第7章 100年ぶりのパリオリンピック
第8章 東京都知事選で小池氏3選
第9章 オーバーツーリズムとその対策
第10章 佐渡島の金山が世界遺産に
第11章 北陸新幹線、敦賀まで延伸
第12章 新しい公共交通
第13章 物流の2024年問題
第14章 自衛隊発足から70年
第15章 人権保護と裁判所の判断
第16章 多発する気象災害
第17章 脱炭素とエネルギー安全保障の両立を目指して
第18章 半導体産業の今とこれから
第19章 AIの進化と私たちの社会
第20章 低迷するジェンダー・ギャップ指数
第21章 2025年に大阪・関西万博が開幕
第22章 どうなるアメリカ大統領選
第23章 イギリスで14年ぶり政権交代
第24章 日本初の月面着陸「SLIM」
2024年のおもなできごと
2024年、2025年の○年前のできごと
★第2編 中学入試対策予想問題編
確認問題 1〜24章
総合問題 1〜6章
★第3編 時事問題 資料編
〈時事問題を理解するための資料集〉
歴代の内閣総理大臣
日本のおもな政党
日本の選挙制度
日本の裁判制度
日本の社会保障制度
国民の祝日
日本のノーベル賞受賞者
日本の世界遺産
ラムサール条約登録地
国立公園
世界の戦争・紛争と平和への取り組み
環境保全をめぐる動き
世界のおもな国と地域
世界のおもな国のデータ集
〈時事問題を理解するための用語集〉
予想問題の解答と解説
●お詫びと訂正(2024/11/06)